
スピルトピンクの おしゃれオーダーカーテン
あなたらしく暮らす、
お部屋作りをお手伝いします。
|| こころを映し出す窓装飾
「インテリア」は英語で… IN-terior、「内側」は、IN-side。インテリアは、住まう人の内面を現す鏡のようなものと考えています。
つまり、心地良いインテリアが作れていたなら、あなたの心はとても健康的で充実していると言えるでしょう。
心地良いインテリアに整えるには、住まう人、あなたの内面である「心」を知り、寄り添うことだと思います。毎日の暮らしを「心」が求めるもので埋め尽くすことが、あなたらしく暮らすことだと思います。
そして、インテリアの中でも「ウインドウトリートメント(窓装飾)」は、住まう人の心を、”具体的”に”正確”に表現できるアイテムだと考えます。その理由は、色・柄・形・素材が豊富にあるため、あなたらしさを必ず見つけることができるからです。
|| あなたをデザインします
スピルトピンク は、あなたのこころを丁寧にくみ取り、あなたのこころがくつろぎ、喜ぶ、ウインドウトリートメント(窓装飾)を提案します。
ウインドウトリートメント(窓装飾)を、自分らしく、美しく、心のままに表現することは、見た目の美しさを生み出すだけでなく、あなたの心を満足させ、心の平穏をもたらしてくれます。
明るい光が入ってくる窓を、美しく心地よく飾りましょう。
|| DESIGNER デザイナー

森田 由紀子 (Yukiko Morita)
デザイナー / 窓装飾プランナー / インテリアコーディネーター
大阪芸術大学 デザイン学科卒業
広告デザイン、飲食サービスの職を経て、インテリアの世界に。
オーダーカーテンショップ、ファブリックメーカー勤務後、
2006年、オーダーカーテンのネットショップ「 スピルトピンク 」を立ちあげ、
スタイルカーテンをデザイン・販売。”おしゃれで可愛い”が大好きな女子に支持され、現在に至る。
デザイン・ファブリック・縫製、好きなことを続けて辿り着いた窓装飾の世界。私の”好き”で、あなたの”心地良い”をお作りします。
■活動
2009年 お台場 東京ジョイポリス 内装カーテンをデザイン
2012年 WOWOWプライムドラマ「XXXHOLiC」撮影セット用カーテンをデザイン
2021年 オリジナルデザインのファブリックブランド「GRAPHIC × RECORDS」を立ち上げる
■イベント
2018年 第37回JAPANTEX2018 Windows Paradise ブースデザイン 会場:東京ビッグサイト
■セミナー
2016年 第31回 インテリアスタイリングプロ インテリアセミナー JAPANTEX2016 会場:東京ビッグサイト
2021年 第47回 インテリアスタイリングプロ 2021年度総会記念セミナー Zoomオンライン
■メディア掲載
2008年 「ALICE DECO.」に商品掲載
2009年 宝島社「SweetインテリアBOOK」に商品掲載
2010年 「Pococce」10月号に商品掲載
2015年 インテリアビジネスニュース「ザ・チャレンジ」にて取材記事掲載
2021年 インテリアビジネスニュース 「ザ・チャレンジ」にて取材記事掲載
2021年 一般社団法人 日本インテリア協会 窓装飾プランナーNews letterにて取材記事掲載
|| 窓装飾プランナーとは?
お客さまが安心して窓装飾を依頼できる、それが窓装飾プランナーです。
窓装飾プランナーは、窓装飾全般に精通し、尚且つインテリアや建築の知識も備え、豊富な経験やノウハウ、独自のセンスを生かして、あらゆるケースの窓装飾に対応します。
ウインドウトリートメント(窓装飾)を構成するアイテムには、カーテン、ブラインド、シェード、など、たくさんあります。そして、それぞれに素材・色・柄等が豊富にあります。
そんなたくさんの選択肢の中から、あなたの「これが好き!」に出会うお手伝いをするのが、窓装飾プランナーです。
あなたに伝えたい
スピルトピンク の思い。
|| MISSION 思いを形にする
スピルトピンク は、世界中の人々が心地良い暮らしを送る状態、幸せであふれていることを望みます。スピルトピンクがお届けする カーテン があることで、皆さまが心地良く暮らしていただけたら。。。望む世界に近づくのかなと思います。
|| PHILOSOPHY 形にする心
・より良い、手段・方法を選びデザインする
・必要をデザインする
・心の栄養となるようデザインする
・心の健康を考えデザインする
・存在する意味を考えデザインする
|| VISION 心地良いを形にする
本当のあなたでいることが心地良さを作ります。そして、みんな違う、あなたらしさで溢れた空間があなたを心地良くします。スピルトピンクは、あなたの心地良いを、窓装飾の世界で表現します。